派遣・紹介予定派遣 Dispatch/Temp to perm

人材派遣サービス

こんな時代だからこそあなたの本気をかたちに。
私たち岡三ビジネス&テクノロジー株式会社があなたのパートナーです。

人材派遣のしくみ

岡三ビジネス&テクノロジー株式会社(派遣元)と雇用契約を結び、 派遣先企業へ出向いてお仕事をしていただきます。 お給料の支払いや有給休暇の付与、その他福利厚生は 雇用主である岡三ビジネス&テクノロジー株式会社(派遣元)から受け、 業務についての指示は派遣先企業から職場で直接受けていただきます。
(※岡三ビジネス&テクノロジー株式会社(派遣元)との雇用契約はお仕事が決まったときに結ばれますので ご登録だけでは雇用契約は成立しません。)
いつも安心してお仕事をしていただけるようフォロー体制も万全です。 お仕事のスタート前からスタート後もあなたの専任の担当者がしっかりとサポートします。
人材派遣のしくみ

労働派遣法に基づくマージン率の情報公開について

労働派遣法に基づき「派遣労働者数」「派遣先数」「マージン率」「教育訓練に関する事項」「派遣料金の平均値」「派遣労働者の賃金の平均額」「労使協定方式としているか否かの別当」等の情報を公開いたします。
(2023年4月~2024年3月の事業報告に基づく情報提供)
派遣労働者数 8人
派遣先数 2件
マージン率 22.7%
派遣料金 平均額 20,987円/日(8時間)
派遣労働者賃金の平均額 16,229円/日(8時間)
マージン率に含まれる費用 ・社会保険料(雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保健)
・福利厚生費(有給休暇、健康診断等)
・教育研修費
・募集広告費
・会社運営費(労働者の人件費、事務所賃料、光熱費、通信費)
・営業利益
教育訓練に関する事項 安全教育、キャリア形成に資する教育訓練
(派遣労働者の費用負担:なし)
(賃金の支給の別:有給)
福利厚生に関する事項 ・社会保険事業主負担(雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保健)
・有給休暇
・定期健康診断等(※婦人科検診補助金あり)
・保養所等
法30条の4第1項の労使協定を締結しているか否かの別 労使協定締結済み
(労使協定の対象となる労働者の範囲)
 すべての派遣労働者
(協定の有効期間の終了日)
 2026年3月31日

紹介予定派遣の仕組み

紹介予定派遣とは、派遣契約で就業した後(最長6ヶ月間)、ご本人と企業、双方の合意の上、正社員、契約社員として直接雇用される制度です。
派遣期間中に仕事内容だけでなく、職場の雰囲気もご自身にあっているか見ていただくことが可能です。
紹介予定派遣の仕組み 紹介予定派遣の仕組み

ご登録から就業までの流れ

01

まずは登録会にお越しください

ご予約はHPエントリーフォームから承っております。

ご登録の際には、これまでのご経験や今後のご希望など おひとりお一人のお話をじっくりとお聞きいたします。
今後のキャリアプランも一緒に考えていきましょう。
わからないこと、不安なことはご遠慮なくご相談ください。
02

ご希望にそったお仕事をご紹介いたします

お仕事の紹介を受けたら、就業条件・仕事内容・職場環境など 詳細をご確認ください。お仕事決定後、雇用契約が結ばれます。
03

お仕事スタートの前に

情報セキュリティ、ビジネスマナー、PC研修など おひとりお一人のスキルに合わせた研修を行います。
04

さあ!お仕事スタートです。

スタート日は担当者が派遣先企業まで同行しますので安心です。
一緒に緊張をほぐしてフレッシュな気持ちで勤務先へ向かいましょう!
就業期間中も担当営業が職場に定期的に訪問しますので お仕事の状況や困っていることなどなんでもご相談ください。

【キャリアアップ支援】のご案内

岡三ビジネス&テクノロジー株式会社では、お仕事をしていただいているスタッフの皆様のキャリアアップを応援しています。教育訓練計画に基づき、教育訓練の実施ならびに、ご希望者へのキャリアコンサルティングを実施しております。
【キャリアアップ支援】※詳しくはこちらから *登録の有効期限について*
登録日を起算日として3年間となります。有効期限を過ぎた場合は再度ご登録をお願いいたします。
派遣登録を申し込む(エントリー)